皆様、こんにちは。
先日まで夏を思わせる暑い日が続いたと思えば、ここ数日寒くて暖房を入れてしまいました。
この気候の変化、身体も疲れますよね。皆様体調をくずさないようにしてくださいね。
私事ですが、年齢的なこともあり、寝るときは一年中半袖(上半身暑い)、下半身は冷えます。
血行が悪くなると、手足や身体も乾燥するのでバスタイムにマッサージをしています。
保湿、角質もケアできて、むくみにも良いのでお薦めです。
お試しください。
コーヒースクラブで古い角質を取り除き、ココナッツミルクパウダー、アルガンオイル、海藻エキスで肌に潤いを与えて保湿します。
肘・膝・かかとの角質ケアに、また、お尻・背中・お腹・太もも周りなどの凹凸やざらつきが気になる部位にも。
下着あとなどのくすみもおすすめです。
入浴後バスルームがマンダリンオレンジのアロマティックな香りに包まれ癒されます。
日本ではなじみのないコーヒースクラブを使用した美容法ですが、欧米ではよく使用されています。
コーヒーに含まれるカフェインやポリフェノールには、アンチエイジング効果や肌の引き締め効果も期待できたり、コーヒーの小さな粒が古い角質の除去を助け、肌のくすみやごわつきの改善や大人ニキビの予防・改善が期待できます。
濡れた手に適量をとり、水分とよくなじませます。角質やざらつきの気になる部位にのせて優しく丁寧にマッサージ。お湯で洗い流します。洗浄後のお肌にお使いください。
乾燥の気になる方、ボディケアが面倒な方
濡れた手に適量をとり、ボディオイルと馴染ませます。ボディをマッサージ。お湯で流します。
入浴後のボディケアが必要ないほど潤います。
シャンプーに混ぜて頭皮ケア
コーヒースクラブは頭皮にも良いと言われています。
コーヒーで髪を洗うと古くなった細胞を取り除いてくれ、その結果「抜け毛を防ぐ」「発毛」「育毛」に結びつくのだとか。
そのまま適量を手に取り、頭皮をマッサージする方法もありますが・・・少し抵抗ありますよね。シャンプーに混ぜれば、とても使いやすいです。
備考欄にご希望の香り(イランイランまたはラベンダー)を記載ください。※例)イランイラン
一日の疲れをいやすバスタイム。自分の好きな香りでリラックス。
エッセンシャルオイルも価格が安いものから高いものまでいろいろあります。
嗅覚は脳に直接作用すると言われています。また、肌に塗布すると血流にのって全身に運ばれます。だからこそ良いものを選びたいものですね。
ふんわりと温かみのある香りの中にハーブの爽やかさを感じる香り
おなじみのラベンダー♪
「洗う」 という意味のラテン語 (lavare) から由来するとも言われるラベンダー。 古代ローマの時代から心身を浄化するハーブとして、 沐浴などに利用されていました。
リラックス効果が高く、ストレスの緩和や快眠にとても効果的です。
*鎮痛・鎮痙*抗菌・抗感染*抗炎症*細胞促進など
精油は呼吸により肺の中に取り込まれその結果、血液の中に入り全身をめぐります。皮膚からも浸透します。緊張した神経や体を温め、香りを嗅いでリフレッシュしましょう。
①浴槽にお湯を貼ります。
②精油を最大6滴まで。
③お湯をかき混ぜながらゆったりとした気分でお湯につかります。
手足には経穴(つぼ)がたくさんあります。それぞれに対応するゾーンがありそれを刺激することはても価値のあるケアです。
反射ゾーン療法(リフレクソロジー)
①バケツや洗面器にお湯を貼ります。(ぬるめがよい)
②お湯に精油を最大4滴までたらします。
③お湯を混ぜながら、ゆったりとしたきぶんで手足を浸けます。(5分以上)
ソフトエクスフォリエイト35g・・・入荷ばかりの商品ですが現在お品切れとなってしまいました。
次回の入荷までしばらくお待ちください。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
●マセレートセラム
●保湿フェイスマスク(はちみつとアルガンのスペシャルケア)
※50gサイズ 限定品完売いたしました。
お早めにお買い求めください。
その他ご不明点などございましたら下記までお問い合わせください。
お問合せ先 angenoire@endautresthermes.jp